感情には副作用のほとんどないバッチフラワーがお勧め!
日本ナチュラルホリスティックトリートメント協会代表理事の長屋博美です。
「心と身体の癒しブログコルサナ」にご訪問頂き誠にありがとうございます!
今回は感情を副作用がほとんどない「バッチフラワー」で変わる方法を知って頂きたいと思います。
バッチフラワーという名前を聞いて知らない方がほとんどではないでしょうか?野生植物のエネルギー(波動)を利用して作られたバッチフラワーは、病気の原因を人体の内部にある感情の乱れによるものと考え、それを自然の力で癒す方法として考案されたものです。 基本的に〝セルフヘルプ‘の思想で作られているため、医学や薬学に関係する難しい専門的知識は必要としません。
バッチフラワーって、なんのこと?
今から約80年ほど前の1936年イギリスでバッチフラワーは生まれました。 考案したのは医者であり、細菌学者、病理学者でもあったエドワード・バッチ博士です。博士は素晴らしい医者でしたが、患者の訴えに耳を傾けるうち、従来の診断法・治療法に限界を感じ、自身で新しい、自身で新しい治療法を模索するようになります。 そして野生の植物に心や感情を癒す不思議な力があることに注目し、長い年月をかけた研究の末、38種類からなるバッチフラワーを完成させるのです。
バッチフラワーは心や感情に作用します。
バッチフラワーは身体的な病気や病状に直接作用するものではありません。しかし、飲むことによって精神状態が安定して体調が良くなったりする例は今まで数多く報告されています。何故だかはいまだに解明されていませんが、意識を失った人や赤ちゃん、人間以外の動物や植物に与えても反応が認められていますから、‘プラシーボ効果〝(効果があると信じる、心理面の作用で容態が良くなる)ではないとわかります。自分の性格や現在の心の状態を見てそれにふさわしいレメディー(通常、ボトルに詰められて市販されている38種類のバッチフラワーを、それぞれこう呼んでます)を選んで飲むことで、病気の真の原因となる感情の乱れを整えることができます。
赤ちゃん、お年寄り、動物、植物まで誰でも使えます!
バッチフラワーは、他の薬や治療法と併用することもできます。禁忌(たとえばアロマテラピーで使用する精油には、妊婦に使えない種類があるなどの制約があります)もなく、性別と問わず赤ちゃんからお年寄りまで全ての方が飲むことができます。間違って別のレメディーを選んだとしても問題ありません。 日常的なストレス、問題のある性格や習慣をサポートするため気楽にお使いになれます。