ペットに使えるバッチフラワー!

2019/10/23 ブログ
バッチフラワー

日本ナチュラルホリスティックトリートメント協会代表理事の長屋博美です。

心と身体の癒しのブログに訪問していただき誠にありがとうございます!

今回はペットに使えるバッチフラワーの紹介です。ペットに飲ませても全く害はありません。動物だけでなく、植物にもつかえます。特に動物への使用は事例も多く、専門の本がいくつも出版されているほどです。 最近、犬などのペットを室内で飼うことが多くなり、ストレスをつのらせて、突然人間に噛み付いたり、吠え続けけたりする問題行動を起こすケースが増えていますが、こうした場面で使われるのです。 治療にバッチフラワーを実践している動物病院もふえています。 植物の場合には、植え替えなどの際に大きなストレスを感じることが考えられます。そんな時に、水遣りに使う水にバッチフラワーを混ぜて使うのです。しおれかけたレタスなどの野菜を、レスキューレメディーの入った水にさらすと元気になったという報告もあります。 動物や植物は人間のように自分でレメディーを選ぶことが出来ませんから、よく観察してピッタリ合いそうなものをえらぶそうにします。

イヌ

38種類のレメディーに説明をしていきます。ご自分、ペットに当てはまるレメディーを飲んでみてください。

アグリモニー
無理して飼い主を喜ばせるために、はしゃぎすぎてしまう。

アスペン
何かわからないがビクビクしている

ビーチ
聞き分けが悪い

セントーリー
よその犬たちにいじめられてしまう

セラトー
依頼心の強い子を自分から行動してほしい

チェリープラム
凶暴で攻撃的を直したい

チェストナットバット
同じ失敗ばかり繰り返している

チコリー
かまわれ好きで独占欲が強い

クレマチス
夢みがちでぼーっとしてる

クラブアップル
潔癖過ぎる

エルム
気弱でプレッシャーに弱い

ゲンチアナ
飼い主を信じない

ゴース
すぐに幻滅してしまう

ヘザー
自己中心的で騒々しい

ホリー
ちょっとしたことでもすぐに吠える

ハニーサックル
過去に生きている

ホームビーム
何をするにも重ぐるしそう

インパチェンス
マイペース

ラーチ
初めてのことに尻込みしてしまう

ミムラス
心配性

マスタード
いつも憂鬱そう

オーク
頑張り屋

オリーブ
疲れている顔

パイン
何事も自分を責めてしまう

レッドチェストナット
飼い主のことが心配でたまらない

ロックローズ
臆病で動揺しやすい

ロックウォーター
いつも通りに過ごしたい

スクレランサス
気まぐれで優柔不断

スターオブベツレヘム
傷つきやすい

スイートチェストナット
絶望感が強い

バーベイン
自分をよく見せようとする

バイン
強いいばり屋

ウォルナット
逃げ出したいとばかり考えている

ウォーターバイオレット
いつもよそよそしい

ホワイトチェストナット
悩み多き不眠症気味

ワイルドオート
なんでもやる割には楽しそうでない

ワイルドローズ
無気力

ウィロー
なにかと嫉妬深い