チェリープラムバッチフラワー
2019/10/30
ブログ
日本ナチュラルホリスティックトリートメント協会代表理事の長屋博美です。
心と身体の癒しブログコルサナにご訪問頂き誠にありがとうございます。
今回は38種類のバッチフラワーのチェリープラムの説明をしていきます。
チェリープラム
和名 ベニバスモモ
本質
感覚が混乱して、自分をコントロール出来なくなるのではないかと恐れている状態です。希望をなくし自分や他人を傷つけたり、自殺や虐待を考えたりすることもあります。自分でも「良くないことだ」と分かっていながら、溜まっていた精神的ストレスのために、すぐに激怒したり、暴飲暴食、車で暴走する、依存、暴力に訴えてしまう人もいます。
チェリープラムを飲むと良い人
⚫︎コントロール出来ないような状態。
⚫︎自傷行為。
⚫︎破壊的な感覚。
⚫︎やめたいけど、やめられない。
⚫︎ストレスが溜まっている。
⚫︎麻薬、お酒に依存する。
⚫︎絶望していて、神経衰弱になる寸前。
⚫︎意思に反して、何か恐ろしい事を自分がしそうである。
⚫︎強迫観念、妄想にとらわれる。
⚫︎自分の子供を殴ったり虐待しそうで不安になる。
チェリープラムを飲んでからの変化
⚫︎感情に流されない。
⚫︎勇気、強さ、自発性が生まれる。
⚫︎自分をコントロール出来る。
まとめ
チェリープラムの方はなかなか自分では分からないかもしれません。まわりの方で自殺願望があるような方はチェリープラムを飲ませてあげてください。ご自分でもチェリープラムの感情に当てはまるものがあるなら是非、飲んで見てください。