フェンネル
2019/11/10
ブログ
日本ナチュラルホリスティックトリートメント協会代表理事の長屋博美です。
心と身体の癒しブログコルサナにご訪問頂き誠に有難うございます。
今回はメディカルハーブのフェンネルの説明をしていきます。
学名
Foeniculum vuigare
和名
ウイキョウ
科名
セリ科
使用部位
果実
主要成分
精油(トランスアネトール・フェンコン・エストラゴール)
脂肪酸(リノール酸)
フラボノイド(クエルセチン・ケンフェロール)
フラボノイド配糖体(ルチン)
作用
消化亢進
駆風
去痰
適応
鼓腸
疝痛
上気道カタル
解説
フェンネルは古くから料理用ハーブとしても用いられ、消化を促すとともに駆風作用によって鼓腸(胃や腸内に空気がたまる状態)や疝痛を改善します。さらにフェンネルは鎮痙作用と去痰作用を持つため、咳などにも用いられます。いずれの場合もフェンネルの甘い風味を生かして、小児向けにも活用する事が可能です。
注意事項
特に無し