パッションフラワー
2019/11/10
ブログ
日本ナチュラルホリスティックトリートメント協会代表理事の長屋博美です。
心と身体の癒しブログコルサナにご訪問頂き誠に有難うございます。
今回はメディカルハーブのパッションフラワーの説明をしていきます。
学名
Passifora incarnate
和名
チャボトケイソウ
科名
トケイソウ科
使用部位
地上部の全草
主要成分
フラボノイド(アピゲニン)
フラボノイド配糖体(ビテキシン)
アルカロイド(ハルマン・ハルモール)
作用
中枢性の鎮静
鎮痙
適応
精神不安
神経症
不眠
高血圧
解説
パッションフラワーは精神面での症状などに作用します。作用が穏やかであるため安心して用いることができ、「植物性の精神的な緊張やそれに伴う頭痛や不眠などを改善し、落ち着きを取り戻します。」このハーブは単独よりも鎮静系のハーブとブレンドがオススメです。(ジャーマンカモミール)