ゴーヤ

2019/11/16 ブログ
花

日本ナチュラルホリスティックトリートメント協会代表理事の長屋博美です。

心と身体の癒しブログコルサナにご訪問頂き誠に有難うございます。

今回はメディカルハーブのゴーヤの説明をしていきます。

学名
Momordica charantaia

 

和名
ツルレイシ

 

科名
ウリ科

 

使用部位
果実

 

主要成分
アルカロイド(モモルジシン)

フィトステロール(スティグマステロール・チャランチン)

インシュリン様ペプチド

ビタミンC

 

適応
二型糖尿病

 

作用
血糖調整

解説
ニガウリの特徴はその名が示す通りのい苦味と表面をおおったやわらかいこぶ状の突起にあります。またニガウリにはビタミンやミネラルが豊富に含まれ、中でもビタミンCの含有量はレモンの3倍にも及びます。もっとも注目されているなは血糖値を抑制して糖尿病を防ぐ働きです。糖尿病や合併症の予防への活用が期待されています。

 

注意事項
クロルプロパミドなどの血糖降下薬の作用を増強させる。