ローズマリー

2019/11/18 ブログ
花

日本ナチュラルホリスティックトリートメント協会代表理事の長屋博美です。

心と身体の癒しブログコルサナにご訪問頂き誠に有難うございます。

今回はメディカルハーブのローズマリーの説明をしていきます。

学名
Rosmarinus officinalis

 

和名
マンネンロウ

 

科名
シソ科

 

使用部位
葉部

 

主要成分
精油(1,8ーシネオール・アルファピネン・カンファー・ボルネオール)

フェノール酸(ロスマリン酸・クロロゲン酸・カフェ酸)

ジテルペン化合物(カルノソール・ロスマノール)

フラボノイド(ルテオリン)

 

作用
抗酸化

消化機能促進

血行促進

陽性変力

 

適応
食欲不振

消化不良

循環不良

リウマチ

関節炎