レモングラス

2019/11/21 ブログ
花

日本ナチュラルホリスティックトリートメント協会代表理事の長屋博美です。

心と身体の癒しブログコルサナにご訪問頂き誠に有難うございます。

今回はメディカルハーブのレモングラスの説明をしていきます。

学名
Cymbopogon citratus


科名
イネ科

 

使用部位
葉部

 

主要成分
精油(シトラール・シトロネラール・ゲラニオール・リナロール)

フラボノイド

 

作用
健胃

駆風

抗菌

矯味

矯臭

 

適応
食欲不振

消化不良

風邪

解説
レモングラスはハーブとしては珍しくイネ科に属し、タイのトムヤムクンスープのような食材としての利用の他に、胃腸の不調やインフルエンザなどの感染症の予防、発熱、局所の緩和などを目的にメディカルハーブとしても用いられます。

レモングラスのシトラス系の風味は嗜好性が高いため、飲みにくいハーブのためにブレンドの素材として用いられます。

 

注意事項
精油製剤の外用については皮膚アレルギーに注意する。